投資・投機

まにむーんの株式投資日記その1-はじめます

HYIPシリーズが早々に終了したので、今度は通常株式の投資日記を書くことにしたまにむーんです。やっぱりまともな投資が一番ですねw 取引をしたり優待配当がはいってきたタイミングの不定期更新をしていこうと思います。

投資歴

祖父が証券会社勤務だったため、比較的株式投資が身近な家庭に育ちました。大学時代には大学にEeePCを持ち込み、ゼンショーホールディングス(7550)の優待券をもらって喜びつつ、低位株のスイングトレードで小銭稼ぎをしていました。社会人になってからもポツポツ投資はしていましたが、ガッツリはやっておらず、コロナで在宅勤務が増え時間の余裕が出来たので投資を本気で再開しました。

投資方針

基本的には配当と優待でインカムゲインを稼ぎつつ、株価が上がったら(相対的に配当利回りが下がるので)売却してキャピタルゲインも狙っていきます。よほどのことが無い限りは株価が下がっても損切りせずに配当と優待でトータルプラスを目指します。

平日は仕事があるので、デイトレードで細かく稼ぐようなことはせず、信用売買もしないつもりです。まるっと年利10-20%くらいを目指していきたいなぁと思っています。

株主優待について

一般的に、海外投資家には株主優待が送付されないことが多く、批判されています。また、基本的に持ち株数と比例して株主優待の内容も豪華になりますが、株主優待を2倍もらうには持ち株数を10倍に増やす必要があることもザラです。

これらのことは裏を返せば「優待を貰える最小株数を、複数銘柄で保有する」ことで優待の利益を最大化することが出来るので、まずはこのポリシーで投資先を増やしていければと思います。

直近購入した銘柄について

10月より投資を開始しています。ポートフォリオに組み込み済みですが、下記の銘柄を購入しています。

  • 銀行株が軒並み割安で、今がきっと底だと思い配当が多いので購入(あおぞら、UFJ、りそな、池田泉州HD)
  • 優待&配当の利回りが良い銘柄をスクリーニングして購入(稲畑産業、オリックス、ヤマダHD、ファイザー)
  • 愛の不時着にドハマリし、グローバルの表現規制を見据えたコンテンツの政策力・輸出力を信じて購入(ネットフリックス)
  • いずれ吹くと信じて購入w(ランド)
  • GAFAに乗っかってみたかったので購入後売却済み(アルファベット)

ポートフォリオ(2020/11/15)

全体

国内株式 626,770円
米国株式 521.46USD
含み益 27,534円

個別銘柄

8098 稲畑産業 100@1,276円→1,363円 含み損益+8,685円 :配当4%+QUOカード500円
8304 あおぞら銀行 100@1,731円→1,770円 含み損益+3,885円 :配当6.8%
8306 三菱UFJフィナンシャルG 100@422円→446円 含み損益+2,315円 :配当5.6%
8308 りそなホールディングス 100@347円→371円 含み損益+2,425円 :配当5.6%
8591 オリックス 100@1,339円→1,481円 含み損益+14,185円 :配当5.3%+カタログギフト
8714 池田泉州HD 100@162円→157円 含み損益-455円 :配当4.7%
8918 ランド 2000@10円→9円 含み損益-1,240円 :@12円になったら売る
9831 ヤマダホールディングス 100@501円→500円 含み損益-55円 :配当2.1%+自社商品券3,000円
NFLX ネットフリックス 1@500USD→483USD 含み損益-18USD :コンテンツ力(愛の不時着にハマったw)でグロースに期待
PFE ファイザー 1@42USD→39USD 含み損益-4USD :配当4%

※「証券コード・ティッカー 会社名 持株数@平均購入単価→時価 含み損益(優待・配当益含む・税引前) :購入目的理由(配当利回りは購入前後の概算のため株価変動・配当額変更に伴い%はズレます)の順」で記載しています。

実現損益(税引前)

2020年 ±0円 +244.34USD

※利確済、配当優待等を含む金額

株式投資は【SBIネオモバイル証券】で!

  • 1株単位(S株(単元未満株))で株が購入できる
  • 普段のお買い物で貯めたTポイントで株が買える

など株式投資へのハードルの低さが特徴です。

※当ブログに記載の内容は、著者が自分で銘柄選定をするにあたって調べた内容であり、その内容の正確性、将来性を保証するものではなく、特定銘柄への投資を推奨するものではございません。投資はすべて自己責任でお願いします。

カードゲームで投資?付加価値が付いた事例

こんにちは、高校生のころマジック:ザ・ギャザリング(MtG)にドハマりして、友達と毎日のようにデュエルをしていた まにむーんです。遊戯王やポケモンカード等ハマっていた方もいるのではないでしょうか?掛けた時間とお金を考えると、捨てるのももったいなくて保存している方もいるのではないでしょうか。

ミラディンとか神河物語とか、そんな時代のMtGにハマっていました!

MtGのカードの価値が数万倍に…

遠い昔に買ったMtGのカードが、気がついたらものすごい価値になっていたことがありました。

そもそもカードゲームってどんな仕組み?

MtGを例に出すと、ブースターパックというカードがランダムに入ったパックが数百円で売られていて、この中に「レア」「アンコモン」「コモン」等のレアリティに別れたカードが規定の割合で入っています。基本的にコモンのカードは大した価値は無いことが多く、カードショップに行くと「コモンボックス数百枚いり 100円」みたいな捨て値で売っていたりします。コモンボックスの中身だけでデッキを作って勝負!等のお金がかからない遊びが出来たりもします笑

さて、このコモンボックスで10年以上前に手に入れたカードの中に、「ライオンの瞳のダイヤモンド」というカードが入っていました。

どうってことないカードだったが…

0マナのアーティファクトで、「手札をすべて捨てて、場にあるこのカードを生贄に捧げることで、好きな色の3マナが生み出せる」という能力で、発売当初はあまり強くないカードでした。複数枚持っていたプレイヤーも4枚(1つのデッキに組み込める最大の枚数)を残して捨ててしまっていた、なんてこともあったそうです。

そんなカードが、後のカードとのシナジー(相乗効果)が見込まれ、カードを欲しがる人が増えたが、カード自体の数が無いという事態が発生しました。そう、値段が跳ね上がったのです。

MtGを辞めてはいたものの、カードを捨てていなかった私は、偶然このカードに高値がついていることを知り、買取屋に持っていった時の写真が以下です。

他にも高価なカードがあり、「ライオンの瞳のダイヤモンド」を含む5枚を売ってこの値段となりました。

10年以上の時を経て、カードにプレミアがついて、運良くお金を儲けることができました。

この経験をどう活かせば良い?

この成功体験をどうやったら、再現できるだろう?

MtGは古いカードにもフォーマットによっては活躍の出番があり、世界中にコレクターがいます。そのため、古いカードが紙くずとなることは、発売から約30年間ありませんでした。この先10年、20年も同じ状況が続くことは保証できませんが、MtGが他のカードゲームと比べて息が長いカードゲームであることは間違いありません。

私がハマっていた頃の神河物語というエキスパンションは、当時から弱いと言われていたものの、今未開封のブースターパックは1パック1,500円で取引されています。当時は1パック300円程度で買えていたので、約5倍ですね。

ヤフオク! -「神河物語 ブースター」の落札相場・落札価格

個別のカード自体の価値変動は、継続的に情報を追いかけていないと難しいところはありますが、ブースターパック自体は比較的簡単に価値を知ることが出来ます。

ヤフオクは120日でデータが消えてしまうので、オークファンのようなサイトで更に長い期間の落札相場を調べるのも良いですね。自分の持っているカードの値段が跳ね上がっていないか、ぜひ調べてみてください。

では具体的にどうすれば?

1.人気の出そうなBOXを買います。

楽天 「マジック:ザ・ギャザリング box」の検索結果

2.封を開けずに数年~10年ほど家で保管しておきます。

3.後日売却して差額をGET(となったらいいなぁ)

投資というよりは投機かもしれませんね。私は1BOXを買って試してみていますが、数年後まで結果が見えないのが歯がゆいですね笑 結果が分かったところでここに追記していければと思います。

売却自体はヤフオクで自分で行うのも、カーナベルのような簡単なオンライン買取で行うのもお好みに合わせて行うのが良いでしょう!