読み物

まにむーんの株式投資日記その13-米国株は買いやすい

米国株は1株から買えるので、1,000円単位のお小遣い価格で買えるのがいいですよね。

なんとなく持っていたドロップボックス株を利確しました。なんとなく持っているのは良くないですからねw

  • DBX ドロップボックス10株20.39→23.575USD 実現利益31.85USD

また、下記の株を配当目当てで買ってみました。と言ってもまた気分次第でバブルを恐れて利確するかもしれませんw

  • CNA CNAファイナンシャル 2株@38USD:配当3.8%
  • ED コンソリデーテッド・エジソン 2株@74USD :配当4.2%
  • FLMN ファルコン・ミネラルズ 5株@3USD:配当8.4%

ポートフォリオ(2020/12/16)

全体

国内株式 730,750円
米国株式 493,549円(4,755.72USD)
含み益(合算)11,619円

2768 双日 100@234円→238円 含み損益+366円 :配当4.2% 下がったらナンピン
3447 信和 100@675円→697円 含み損益+2,201円 :配当6.5% スイングしてもいいかも
8393 宮崎銀行 100@2,257円→2,276円 含み損益+1,926円 :配当4.4% スイングしてもいいかも
8558 東和銀行 100@624円→626円 含み損益+241円 :配当6.4% スイングしてもいいかも
8713 フィデアホール 400@111円→110円 含み損益-367円 :配当5.4% 下がったらナンピン
8714 池田泉州HD 200@157円→151円 含み損益-1,208円 :配当4.7% 下がったらナンピン
8918 ランド 2000@10円→10円 含み損益+762円 :@10円になったら売る
9434 ソフトバンク 100@1,268円→1,318円 含み損益+4,998円 :配当6.8% 利益が乗ったらスイング?
9507 四国電力 100@690円→680円 含み損益-999円 :配当4.3% スイングしてもいいかも
9831 ヤマダホールディングス 100@501円→531円 含み損益+3,046円 :配当2.1%+自社商品券3,000円(6%)
AMZN アマゾン・ドット・コム 1@3,235USD→3,241USD 含み損益+6USD :まだまだ伸びるのではないか
CNA CNAファイナンシャル 2@38USD→39USD 含み損益+1USD :配当3.8%
ED コンソリデーテッド・エジソン 2@74USD→72USD 含み損益-5USD :配当4.2%
FTS フォーティス 8@41USD→42USD 含み損益+6USD :配当3.8%
FLMN ファルコン・ミネラルズ 5@3USD→3USD 含み損益+1USD :配当8.4%
FRO フロントライン 50@7USD→7USD 含み損益-8USD :配当18.7%→なんと今期配当無し涙
MSFT マイクロソフト 1@217USD→219USD 含み損益+3USD :やっぱり勝者なのではないか?
PFE ファイザー 10@38USD→38USD 含み損益+2USD :配当4%

※「証券コード・ティッカー 会社名 持株数@平均購入単価→時価 含み損益(配当、優待、貸株含む・税引前) :購入目的理由(配当利回りは購入前後の概算のため株価変動・配当額変更に伴い%はズレます)の順」で記載しています。

実現損益(税引前)

2020年 +60,716円 +321.26USD
※売買損益、配当&優待、貸株金利等を含む金額

株式投資は【SBIネオモバイル証券】で!

  • 1株単位(S株(単元未満株))で株が購入できるので分散投資が可能
  • 普段のお買い物で貯めたTポイントで株が買える

など株式投資へのハードルの低さが特徴です。

※当ブログに記載の内容は、著者が自分で銘柄選定をするにあたって調べた内容であり、その内容の正確性、将来性を保証するものではなく、特定銘柄への投資を推奨するものではございません。投資はすべて自己責任でお願いします。

まにむーんの株式投資日記その12-引き続きスイング目当てに逆張り

最近はSwitchとリングフィットアドベンチャーを購入して、仕事終わりの運動を頑張っています。やっと在庫が出回ってきたのか、買えるようになってきましたね。在宅勤務で脂肪が増えているので、身も心も銀行口座も健康になっていきたいです。

今回も25/75日のデッドクロスを越えた以下の2銘柄を買ってみました。どちらも高配当。早速評価損が出てますが、逆張りなのでじっくり待ちます。

  • 8393 宮崎銀行 100@2,256.75円
  • 8558 東和銀行 100@623.59円

昔は銀行株は1単元が1000株だったので書いづらかったのですが、最近は100株で買えるので買いやすくていいですね~。単価が安ければ分散して購入すれば、低額投資でもリスクヘッジにもなりますし。

ソフトバンクとヤマダ電機が校長で含み益が戻ってきました。米国株もスクリーニングしながらちょっとずつ買い足してみます。

ポートフォリオ(2020/12/15)

全体

国内株式 726,960円
米国株式 488,913円(4,711.05USD)
含み益(合算)6,804円

2768 双日 100@234円→236円 含み損益+166円 :配当4.2% 下がったらナンピン
3447 信和 100@675円→694円 含み損益+1,901円 :配当6.5% スイングしてもいいかも
8393 宮崎銀行 100@2,257円→2,245円 含み損益-1,175円 :配当4.4% スイングしてもいいかも
8558 東和銀行 100@624円→621円 含み損益-259円 :配当6.4% スイングしてもいいかも
8713 フィデアホール 400@111円→111円 含み損益+33円 :配当5.4% 下がったらナンピン
8714 池田泉州HD 200@157円→149円 含み損益-1,608円 :配当4.7% 下がったらナンピン
8918 ランド 2000@10円→9円 含み損益-1,238円 :@10円になったら売る
9434 ソフトバンク 100@1,268円→1,342円 含み損益+7,397円 :配当6.8% 利益が乗ったらスイング?
9507 四国電力 100@690円→681円 含み損益-899円 :配当4.3% スイングしてもいいかも
9831 ヤマダホールディングス 100@501円→529円 含み損益+2,846円 :配当2.1%+自社商品券3,000円(6%)
AMZN アマゾン・ドット・コム 1@3,235USD→3,161USD 含み損益-74USD :まだまだ伸びるのではないか
DBX ドロップボックス 10@20USD→24USD 含み損益+34USD :買収されないかなぁ。(Slackのニュースを見て)
FTS フォーティス 8@41USD→42USD 含み損益+7USD :配当3.8%
FRO フロントライン 50@7USD→7USD 含み損益-2USD :配当18.7%→なんと今期配当無し涙
MSFT マイクロソフト 1@217USD→214USD 含み損益-3USD :やっぱり勝者なのではないか?
PFE ファイザー 10@38USD→41USD 含み損益+35USD :配当4%

※「証券コード・ティッカー 会社名 持株数@平均購入単価→時価 含み損益(配当、優待、貸株含む・税引前) :購入目的理由(配当利回りは購入前後の概算のため株価変動・配当額変更に伴い%はズレます)の順」で記載しています。

実現損益(税引前)

2020年 +60,713円 +289.41USD
※売買損益、配当&優待、貸株金利等を含む金額

株式投資は【SBIネオモバイル証券】で!

  • 1株単位(S株(単元未満株))で株が購入できるので分散投資が可能
  • 普段のお買い物で貯めたTポイントで株が買える

など株式投資へのハードルの低さが特徴です。

※当ブログに記載の内容は、著者が自分で銘柄選定をするにあたって調べた内容であり、その内容の正確性、将来性を保証するものではなく、特定銘柄への投資を推奨するものではございません。投資はすべて自己責任でお願いします。

まにむーんの株式投資日記その11-ブレブレ投資家スイングする

景気の過熱感を感じつつも、やっぱり買い時(だと私が勝手に思っている)ものを見つけると手を出してしまいます笑 ブレブレの投資は良くないですが、余剰資金でやっていることなのでいいでしょう(自己肯定感)

今回は25/75日のデッドクロスを越えた以下の2銘柄を買ってみました。逆張り大好きです。どちらも配当利回りが良いので、予想外に下がっても持ち続けるつもりです。本当はちゃんと損切りすべきなんでしょうね。

  • 3447 信和 100@675円
  • 9507 四国電力 100@690円

全体感としては、9434 ソフトバンクが伸びてきて含み益が出ていて良い感じです。ノリで買ってみたDBX ドロップボックスも伸びてますね、なんかいい材料があったんでしょうか。Twitterで$DBXを探してもよくわからないですが、他の人も買収の期待をしているみたいですねw

ポートフォリオ(2020/12/12)

全体

国内株式 437,600円
米国株式 482,126円(4,634.94USD)
含み損(合算)-1,299円

2768 双日 100@234円→235円 含み損益+66円 :配当4.2% 下がったらナンピン
3447 信和 100@675円→677円 含み損益+201円 :配当6.5% スイングしてもいいかも
8713 フィデアホール 400@111円→109円 含み損益-767円 :配当5.4% 下がったらナンピン
8714 池田泉州HD 200@157円→149円 含み損益-1,608円 :配当4.7% 下がったらナンピン
8918 ランド 2000@10円→9円 含み損益-1,238円 :@11円になったら売る
9434 ソフトバンク 100@1,268円→1,330円 含み損益+6,247円 :配当6.8% 利益が乗ったらスイング?
9507 四国電力 100@690円→701円 含み損益+1,101円 :配当4.3% スイングしてもいいかも
9831 ヤマダホールディングス 100@501円→519円 含み損益+1,846円 :配当2.1%+自社商品券3,000円(6%)
AMZN アマゾン・ドット・コム 1@3,235USD→3,116USD 含み損益-119USD :まだまだ伸びるのではないか
DBX ドロップボックス 10@20USD→22USD 含み損益+21USD :買収されないかなぁ。(Slackのニュースを見て)
FTS フォーティス 8@41USD→42USD 含み損益+5USD :配当3.8%
FRO フロントライン 50@7USD→7USD 含み損益-7USD :配当18.7%→なんと今期配当無し涙
MSFT マイクロソフト 1@217USD→213USD 含み損益-3USD :やっぱり勝者なのではないか?
PFE ファイザー 10@38USD→41USD 含み損益+34USD :配当4%

※「証券コード・ティッカー 会社名 持株数@平均購入単価→時価 含み損益(配当、優待、貸株含む・税引前) :購入目的理由(配当利回りは購入前後の概算のため株価変動・配当額変更に伴い%はズレます)の順」で記載しています。

実現損益(税引前)

2020年 +60,713円 +289.41USD
※売買損益、配当&優待、貸株金利等を含む金額

株式投資は【SBIネオモバイル証券】で!

  • 1株単位(S株(単元未満株))で株が購入できる
  • 普段のお買い物で貯めたTポイントで株が買える

など株式投資へのハードルの低さが特徴です。

※当ブログに記載の内容は、著者が自分で銘柄選定をするにあたって調べた内容であり、その内容の正確性、将来性を保証するものではなく、特定銘柄への投資を推奨するものではございません。投資はすべて自己責任でお願いします。

まにむーんの株式投資日記その10-利確していく

景気の過熱感を感じているまにむーんです。元々配当、優待目当て投資だったのですが、グロース株だけでなくバリュー株も広く買われていてポートフォリオの殆どが値上がりしていました。コロナ禍の企業の実績を反映した株価ではなくて、株をみんなが買うから上がるって状況に見えて仕方ないです。周りもこれまで投資をしたことがない人も投資をしているのが垣間見えて、危ないのではと感じ始めました(個人的な感想です)

という訳で、今は利確モードです。ブレッブレですが結果儲かってればいいんです。

日本株

7173 東京きらぼしFG 100株@1,132.15→1,154円 利益2,070円
8304 あおぞら銀行 100株@1,731.15→1,862.4円 利益13,010円
8306 三菱UFJフィナンシャルG 100株@422.45→445.6円 利益2,260円
8308 りそなホールディングス 100株@346.85→375.8円 利益2,840円
8591 オリックス 100株@1,339.15→1,592.3円 利益25,200円
利益合計45,380円

全体的に、いずれ株価が下がったところで買い直そうと思っています。

米国株

NFLX ネットフリックス1株500.46→510USD 実現利益9.54USD
BOX ボックス10株17.083→17.51USD 実現利益4.27USD
FE ファーストエナジー10株28.529→30USD 実現利益14.71USD

利益合計28.52ドル

こちらも適当に手を出したBOXやネットフリックスなど売却しました。ネットフリックスはいずれコロナ収束時に一度下がると思うので、そこで買い直したいと思っています。

ポートフォリオ(2020/12/10)

全体

国内株式 296,250円
米国株式 480,342円(4,611.58USD)
含み損(合算)-9,838円

→含み益が出てる銘柄を売り払ったので、含み損が出てきています。特にAmazonがデカいw

個別銘柄

2768 双日 100@234円→236円 含み損益+166円 :配当4.2% 下がったらナンピン
8713 フィデアホール 400@111円→111円 含み損益+32円 :配当5.4% 下がったらナンピン
8714 池田泉州HD 200@157円→150円 含み損益-1,409円 :配当4.7% 下がったらナンピン
8918 ランド 2000@10円→10円 含み損益+762円 :@11円になったら売る
9434 ソフトバンク 100@1,268円→1,281円 含み損益+1,296円 :配当6.8%
9831 ヤマダホールディングス 100@501円→502円 含み損益+146円 :配当2.1%+自社商品券3,000円(6%)
AMZN アマゾン・ドット・コム 1@3,235USD→3,104USD 含み損益-131USD :まだまだ伸びるのではないか
DBX ドロップボックス 10@20USD→21USD 含み損益+9USD :買収されないかなぁ。(Slackのニュースを見て)
FTS フォーティス 8@41USD→41USD 含み損益+1USD :配当3.8%
FRO フロントライン 50@7USD→6USD 含み損益-20USD :配当18.7%→なんと今期配当無し涙
MSFT マイクロソフト 1@217USD→212USD 含み損益-5USD :やっぱり勝者なのではないか?
PFE ファイザー 10@38USD→42USD 含み損益+42USD :配当4%

※「証券コード・ティッカー 会社名 持株数@平均購入単価→時価 含み損益(配当、優待、貸株含む・税引前) :購入目的理由(配当利回りは購入前後の概算のため株価変動・配当額変更に伴い%はズレます)の順」で記載しています。

実現損益(税引前)

2020年 +60,710円 +289.41USD
※売買損益、配当&優待、貸株金利等を含む金額

株式投資は【SBIネオモバイル証券】で!

  • 1株単位(S株(単元未満株))で株が購入できる
  • 普段のお買い物で貯めたTポイントで株が買える

など株式投資へのハードルの低さが特徴です。

※当ブログに記載の内容は、著者が自分で銘柄選定をするにあたって調べた内容であり、その内容の正確性、将来性を保証するものではなく、特定銘柄への投資を推奨するものではございません。投資はすべて自己責任でお願いします。

まにむーんの株式投資日記その9-米国株買いあさりと日本株の方針転換

週末はGoToキャンペーンを利用して旅行をしてきたので、金曜と月曜の商いをまとめて報告です。GoToトラベルクーポンと地域共通クーポンでかなーりお得にお宿 木の葉の温泉を満喫してきました。料理はビジネスホテルっぽい内容だったけど、とにかく風呂がよかったです。大風呂が男女それぞれ2つずつと、予約不要の貸切風呂が3部屋あり、使い勝手がよく、食事を期待しなければバッチリな宿です笑

12/4の日本株

9434 ソフトバンク 100株@1,266.4円
8714 池田泉州HD 100株@152円
8713 フィデアホールディングス 300株@111円

の3社を買いました。9434 ソフトバンクは配当利回り6.8%という高配当目当て。8713 フィデアホールと8714 池田泉州HDはもともと持っていたものを買い増し。これらは「銀行預金するくらいなら銀行株を持とう!」ということで単価も安いので買い増して保有です。

12/4の米国株

全部で4社を買いました。

AMZN アマゾン・ドット・コム 1株@3234.95ドル
MSFT マイクロソフト 1株@216.56ドル

GAFAM何もポジってないので、AmazonとMicrosoftを買ってみました。ZOOMがオンライン会議でブイブイ言ってSlackをSalesforceが買収してたりますが、最終的にWindowsにくっついているteamsが強いんじゃないか?という思いがありMicrosoftを買いました。

BOX ボックス 10株@17.08ドル
DBX ドロップボックス10株@20.39ドル

→Slack買収のニュースを受けて、クラウドストレージも買収されないかなぁとの思いで買ってみましたw

12/7の日本株

ふと「来年の今頃まで株価は伸び続けるのだろうか?」との考えが頭をよぎりました。2021年に起きることと言えば、コロナの収束?(各社のワクチンで?)、東京オリンピック実施と言ったことで、2021年12月の時点では、きっと今より日本の株価が落ちているんじゃないのかなと。

そうなってくると、優待配当目当てで持っている株も、一度売り払って安くなったところで買い戻した方が良いんじゃないか、ということで、少しずつポジションを現金化させていこうかなと思っています。

2730 エディオンを買ったばかりですが手放して、+2,041円の利益です。これはトレンドを見る限り、株価が落ちるときにはきっと安く買い直せると思うので、一旦手放した感じです。

ポートフォリオ(2020/12/3)

全体

国内株式 838,060円
米国株式 584,763円(5,607.62USD)
含み益(合算)39,323円

今日の商い

購入
9434 ソフトバンク 100株@1,266.4円
8714 池田泉州HD 100株@152円
8713 フィデアホールディングス 300株@111円
AMZN アマゾン・ドット・コム 1株@3234.95ドル
MSFT マイクロソフト 1株@216.56ドル
BOX ボックス 10株@17.08ドル
DBX ドロップボックス10株@20.39ドル
入金 無し
売却 2730 エディオン 100株@1,015円

個別銘柄

2768 双日 100@234円→234円 含み損益-35円 :配当4.2% 下がったらナンピン
7173 東京きらぼしFG 100@1,132円→1,151円 含み損益+1,887円 :配当5.1%
8304 あおぞら銀行 100@1,731円→1,875円 含み損益+14,399円 :配当6.8%
8306 三菱UFJフィナンシャルG 100@422円→449円 含み損益+2,609円 :配当5.6%
8308 りそなホールディングス 100@347円→377円 含み損益+3,028円 :配当5.6%
8591 オリックス 100@1,339円→1,610円 含み損益+27,035円 :配当5.3%+カタログギフト
8713 フィデアホール 400@111円→110円 含み損益-368円 :配当5.4% 下がったらナンピン
8714 池田泉州HD 200@157円→152円 含み損益-1,009円 :配当4.7% 下がったらナンピン
8918 ランド 2000@10円→9円 含み損益-1,239円 :@11円になったら売る
9434 ソフトバンク 100@1,268円→1,264円 含み損益-405円 :配当6.8%
9831 ヤマダホールディングス 100@501円→498円 含み損益-254円 :配当2.1%+自社商品券3,000円(6%)
AMZN アマゾン・ドット・コム 1@3,235USD→3,163USD 含み損益-72USD :まだまだ伸びるのではないか
NFLX ネットフリックス 1@500USD→498USD 含み損益-2USD :コンテンツ力(愛の不時着にハマったw)でグロースに期待
BOX ボックス 10@17USD→17USD 含み損益-2USD :買収されないかなぁ。(Slackのニュースを見て)
FE ファーストエナジー 10@29USD→29USD 含み損益+4USD :配当5.6%
DBX ドロップボックス 10@20USD→20USD 含み損益±0USD :買収されないかなぁ。(Slackのニュースを見て)
FTS フォーティス 8@41USD→41USD 含み損益±0USD :配当3.8%
FRO フロントライン 50@7USD→7USD 含み損益-13USD :配当18.7%→なんと今期配当無し涙
MSFT マイクロソフト 1@217USD→214USD 含み損益-2USD :やっぱり勝者なのではないか?
PFE ファイザー 10@38USD→40USD 含み損益+27USD :配当4%

※「証券コード・ティッカー 会社名 持株数@平均購入単価→時価 含み損益(配当、優待、貸株含む・税引前) :購入目的理由(配当利回りは購入前後の概算のため株価変動・配当額変更に伴い%はズレます)の順」で記載しています。

実現損益(税引前)

2020年 +15,554円 +244.34USD
※売買損益、配当&優待、貸株金利等を含む金額

株式投資は【SBIネオモバイル証券】で!

  • 1株単位(S株(単元未満株))で株が購入できる
  • 普段のお買い物で貯めたTポイントで株が買える

など株式投資へのハードルの低さが特徴です。

※当ブログに記載の内容は、著者が自分で銘柄選定をするにあたって調べた内容であり、その内容の正確性、将来性を保証するものではなく、特定銘柄への投資を推奨するものではございません。投資はすべて自己責任でお願いします。

まにむーんの株式投資日記その8-地銀株を買っていく

昨日の話になりますが、8713 フィデアホールディングスを100株@110円で買いました。1万円分しかないので、安いものですw 様子見つつ、下がったらナンピンか、もう少し買いましてもいいですね。投資額が小さすぎると、リターンも少ないので。

あらかた、安い配当・優待株は一通りチャートをなめて見たので、米国株のスイングか、少し単価の高い配当・優待株に手を出していこうと思います。

またFRO フロントラインの配当情報が出ないと思ったら、この四半期は配当が無いようです…。次の四半期には復活するのでしょうか…非常に不安ですね…。

ポートフォリオ(2020/12/3)

全体

国内株式 769,150円
米国株式 187,767円(1,804.07USD)
含み益(合算)48,883円

今日の商い

購入 8713 フィデアホールディングスを100株@110円
入金 無し
売却 無し

個別銘柄

2730 エディオン 100@995円→1,004円 含み損益+902円 :配当3.4%+ギフトカード3,000円(3%)
2768 双日 100@234円→234円 含み損益-35円 :配当4.2% 下がったらナンピン
7173 東京きらぼしFG 100@1,132円→1,167円 含み損益+3,485円 :配当5.1%
8304 あおぞら銀行 100@1,731円→1,894円 含み損益+16,297円 :配当6.8%
8306 三菱UFJフィナンシャルG 100@422円→451円 含み損益+2,848円 :配当5.6%
8308 りそなホールディングス 100@347円→375円 含み損益+2,778円 :配当5.6%
8591 オリックス 100@1,339円→1,618円 含み損益+27,885円 :配当5.3%+カタログギフト
8713 フィデアホール 100@110円→111円 含み損益+85円 :配当5.4% 下がったらナンピン
8714 池田泉州HD 100@162円→152円 含み損益-954円 :配当4.7% 下がったらナンピン
8918 ランド 2000@10円→9円 含み損益-1,239円 :@11円になったら売る
9831 ヤマダホールディングス 100@501円→506円 含み損益+546円 :配当2.1%+自社商品券3,000円(6%)
NFLX ネットフリックス 1@500USD→505USD 含み損益+4USD :コンテンツ力(愛の不時着にハマったw)でグロースに期待
FE ファーストエナジー 10@29USD→27USD 含み損益-14USD :配当5.6%
FTS フォーティス 8@41USD→40USD 含み損益-7USD :配当3.8%
FRO フロントライン 50@7USD→6USD 含み損益-37USD :配当18.7%→なんと今期配当無し涙
PFE ファイザー 10@38USD→39USD 含み損益+17USD :配当4%

※「証券コード・ティッカー 会社名 持株数@平均購入単価→時価 含み損益(配当、優待、貸株含む・税引前) :購入目的理由(配当利回りは購入前後の概算のため株価変動・配当額変更に伴い%はズレます)の順」で記載しています。

実現損益(税引前)

2020年 +13,507円 +244.34USD

※売買損益、配当&優待、貸株金利等を含む金額

株式投資は【SBIネオモバイル証券】で!

  • 1株単位(S株(単元未満株))で株が購入できる
  • 普段のお買い物で貯めたTポイントで株が買える

など株式投資へのハードルの低さが特徴です。

※当ブログに記載の内容は、著者が自分で銘柄選定をするにあたって調べた内容であり、その内容の正確性、将来性を保証するものではなく、特定銘柄への投資を推奨するものではございません。投資はすべて自己責任でお願いします。

まにむーんの株式投資日記その7-東京きらぼしの指値が刺さる

先週末の話になりますが、11/30に7173 東京きらぼしFGの指値が刺さって買えていました。1,130円@100株。こちらは配当がおよそ5%見込めるので配当狙いでの購入です。このまま日本の全銀行株を買っていく勢いで買っていきたいですね笑

1,000円は割らないだろうと思っていた2730 エディオンは不調です…。そもそもが配当&優待目的なのでじっくり持って待ちます。

ポートフォリオ(2020/12/2)

全体

国内株式 755,880円
米国株式 187,767円(1,798.02USD)
含み益(合算)46,566円

今日(11/30だけど)の商い

購入 7173 東京きらぼしFG100株@1,130円
入金 無し
売却 無し

個別銘柄

2730 エディオン 100@995円→989円 含み損益-599円 :配当3.4%+ギフトカード3,000円(3%)
2768 双日 100@234円→231円 含み損益-335円 :配当4.2% 下がったらナンピン
7173 東京きらぼしFG 100@1,132円→1,200円 含み損益+6,785円 :配当5.1%
8304 あおぞら銀行 100@1,731円→1,897円 含み損益+16,585円 :配当6.8%
8306 三菱UFJフィナンシャルG 100@422円→449円 含み損益+2,645円 :配当5.6%
8308 りそなホールディングス 100@347円→372円 含み損益+2,505円 :配当5.6%
8591 オリックス 100@1,339円→1,578円 含み損益+23,885円 :配当5.3%+カタログギフト
8714 池田泉州HD 100@162円→152円 含み損益-955円 :配当4.7% 下がったらナンピン
8918 ランド 2000@10円→10円 含み損益+760円 :@11円になったら売る
9831 ヤマダホールディングス 100@501円→491円 含み損益-955円 :配当2.1%+自社商品券3,000円(6%)
NFLX ネットフリックス 1@500USD→505USD 含み損益+4USD :コンテンツ力(愛の不時着にハマったw)でグロースに期待
FE ファーストエナジー 10@29USD→27USD 含み損益-14USD :配当5.6%
FTS フォーティス 8@41USD→40USD 含み損益-7USD :配当3.8%
FRO フロントライン 50@7USD→6USD 含み損益-37USD :配当18.7%(ほんとに?)
PFE ファイザー 10@38USD→39USD 含み損益+17USD :配当4%

※「証券コード・ティッカー 会社名 持株数@平均購入単価→時価 含み損益(優待・配当益含む・税引前) :購入目的理由(配当利回りは購入前後の概算のため株価変動・配当額変更に伴い%はズレます)の順」で記載しています。

実現損益(税引前)

2020年 +13,505円 +244.34USD

※売買損益、配当&優待、貸株金利等を含む金額

株式投資は【SBIネオモバイル証券】で!

  • 1株単位(S株(単元未満株))で株が購入できる
  • 普段のお買い物で貯めたTポイントで株が買える

など株式投資へのハードルの低さが特徴です。

※当ブログに記載の内容は、著者が自分で銘柄選定をするにあたって調べた内容であり、その内容の正確性、将来性を保証するものではなく、特定銘柄への投資を推奨するものではございません。投資はすべて自己責任でお願いします。

まにむーんの株式投資日記その6-エディオン買ってみた

昨日の話ですが、2730 エディオンを買いました。株価は右肩下がりですが1,000円割ることは無いと思っての買いですw 配当は3.4%ですが株主優待で3,000円分のギフトカードが貰えるので合計利回りは6%ぐらい。実際周りにエディオンの店舗が無いので、エディオンでものを買うことはあんまり無さそうなので、ギフト券は金券ショップ行きにする見込み。

その他の家電量販店としては3048 ビックカメラ、7513 コジマあたりもチャートを見つつ狙っていきたいですね。

ポートフォリオ(2020/11/28)

全体

国内株式 648,620円
米国株式 186,596円(1,786.80USD)
含み益(合算)51,349円

今日の商い

購入 2730 エディオン 100@995円
入金 無し
売却 無し

個別銘柄

2730 エディオン 100@995円→999円 含み損益+401円 :配当3.4%+ギフトカード3,000円(3%)
2768 双日 100@234円→234円 含み損益-35円 :配当4.2% 下がったらナンピン
8304 あおぞら銀行 100@1,731円→1,936円 含み損益+20,485円 :配当6.8%
8306 三菱UFJフィナンシャルG 100@422円→463円 含み損益+4,085円 :配当5.6%
8308 りそなホールディングス 100@347円→384円 含み損益+3,755円 :配当5.6%
8591 オリックス 100@1,339円→1,613円 含み損益+27,335円 :配当5.3%+カタログギフト
8714 池田泉州HD 100@162円→156円 含み損益-555円 :配当4.7% 下がったらナンピン
8918 ランド 2000@10円→10円 含み損益+760円 :@11円になったら売る
9831 ヤマダホールディングス 100@501円→501円 含み損益+45円 :配当2.1%+自社商品券3,000円(6%)
NFLX ネットフリックス 1@500USD→491USD 含み損益-9USD :コンテンツ力(愛の不時着にハマったw)でグロースに期待
FE ファーストエナジー 10@29USD→27USD 含み損益-18USD :配当5.6%
FTS フォーティス 8@41USD→41USD 含み損益-2USD :配当3.8%
FRO フロントライン 50@7USD→7USD 含み損益-14USD :配当18.7%(ほんとに?)
PFE ファイザー 10@38USD→37USD 含み損益-4USD :配当4%

→ランドの売却を11円売り目標にしました。9円で買い増そうと思いますw

※「証券コード・ティッカー 会社名 持株数@平均購入単価→時価 含み損益(優待・配当益含む・税引前) :購入目的理由(配当利回りは購入前後の概算のため株価変動・配当額変更に伴い%はズレます)の順」で記載しています。

実現損益(税引前)

2020年 +13,503円 +244.34USD

※売買損益、配当&優待、貸株金利等を含む金額

株式投資は【SBIネオモバイル証券】で!

  • 1株単位(S株(単元未満株))で株が購入できる
  • 普段のお買い物で貯めたTポイントで株が買える

など株式投資へのハードルの低さが特徴です。

※当ブログに記載の内容は、著者が自分で銘柄選定をするにあたって調べた内容であり、その内容の正確性、将来性を保証するものではなく、特定銘柄への投資を推奨するものではございません。投資はすべて自己責任でお願いします。

まにむーんの株式投資日記その5-ファイザー絡みの入金

今日は”ファイザーのスピンオフにおける整数未満株現金化”ということで入金がありました。微々たるものだけど、ありがたい。細かいことだけど、ドル建てでそのまま入金してほしかったけど、日本円になってから入金していたみたい。仕方ないね。本来はファイザーと合わせて利益を見るべきかもしれないけれど、面倒なので別々で記載していきます。

また、成行で2768 双日を買いました。直近の決算は不調ですが、配当狙いです。100株で25,000円くらいなので、下がったらナンピン買いしていこうと思います。どうせ配当狙いなので、じっくり寝かせるわけですし。

ポートフォリオ(2020/11/26)

全体

国内株式 546,200円
米国株式 185,791円(1,779.10USD)
含み益(合算)47,624円

購入 2768双日 100@234.35円
入金 ファイザーのスピンオフにおける整数未満株現金化 381円

個別銘柄

2768 双日 100@234円→232円 含み損益-235円 :配当4.2% 下がったらナンピン
8304 あおぞら銀行 100@1,731円→1,922円 含み損益+19,085円 :配当6.8%
8306 三菱UFJフィナンシャルG 100@422円→471円 含み損益+4,885円 :配当5.6%
8308 りそなホールディングス 100@347円→387円 含み損益+4,035円 :配当5.6%
8591 オリックス 100@1,339円→1,609円 含み損益+26,935円 :配当5.3%+カタログギフト
8714 池田泉州HD 100@162円→157円 含み損益-455円 :配当4.7% 下がったらナンピン
8918 ランド 2000@10円→9円 含み損益-1,240円 :@12円になったら売る
9831 ヤマダホールディングス 100@501円→504円 含み損益+345円 :配当2.1%+自社商品券3,000円
NFLX ネットフリックス 1@500USD→485USD 含み損益-15USD :コンテンツ力(愛の不時着にハマったw)でグロースに期待
FE ファーストエナジー 10@29USD→27USD 含み損益-20USD :配当5.6%
FTS フォーティス 8@41USD→41USD 含み損益-2USD :配当3.8%
FRO フロントライン 50@7USD→7USD 含み損益-6USD :配当18.7%(ほんとに?)
PFE ファイザー 10@38USD→37USD 含み損益-11USD :配当4%

※「証券コード・ティッカー 会社名 持株数@平均購入単価→時価 含み損益(優待・配当益含む・税引前) :購入目的理由(配当利回りは購入前後の概算のため株価変動・配当額変更に伴い%はズレます)の順」で記載しています。

実現損益(税引前)

2020年 +13,499円 +244.34USD

※売買損益、配当&優待、貸株金利等を含む金額

株式投資は【SBIネオモバイル証券】で!

  • 1株単位(S株(単元未満株))で株が購入できる
  • 普段のお買い物で貯めたTポイントで株が買える

など株式投資へのハードルの低さが特徴です。

※当ブログに記載の内容は、著者が自分で銘柄選定をするにあたって調べた内容であり、その内容の正確性、将来性を保証するものではなく、特定銘柄への投資を推奨するものではございません。投資はすべて自己責任でお願いします。

まにむーんの株式投資日記その4-利食い&米国株増やす

連休はキャンプに行っていて更新が遅れたまにむーんです。ここのところの動きは「8098 稲畑産業の利食い」と「米国株買い増し」の2点です。

8098 稲畑産業

8098 稲畑産業は株価が上がって利回りが4%を下回ってきたし、一旦利確しました。まだ上がりそうな感じでもありますが、その場合はドンマイということで。また下がってきたら、買い直すかもしれません。

8098 稲畑産業の利食い:実現損益 +13,105円

米国株買い増し

FE ファーストエナジー 配当利回り5.6%
FTS フォーティス 配当利回り3.8%
FRO フロントライン 配当利回り18.7%(ほんとに?)

などを配当目当てで購入。フロントラインはかなり高配当だけど、大丈夫なのか…?何か読み間違えてないか…?と不安なところ。まぁ様子を見ます。

ポートフォリオ(2020/11/25)

全体

国内株式 523,200円
米国株式 1,827.9USD
含み益 53,155円

購入 FE ファーストエナジー 10@28.39 USD
購入 FTS フォーティス 8@40.71 USD
購入 FRO フロントライン 50@6.85 USD
売却 8098 稲畑産業 100@1,407.2円

個別銘柄

8304 あおぞら銀行 100@1,731円→1,906円 含み損益+17,485円 :配当6.8%
8306 三菱UFJフィナンシャルG 100@422円→473円 含み損益+5,055円 :配当5.6%
8308 りそなホールディングス 100@347円→387円 含み損益+4,015円 :配当5.6%
8591 オリックス 100@1,339円→1,624円 含み損益+28,485円 :配当5.3%+カタログギフト
8714 池田泉州HD 100@162円→158円 含み損益-355円 :配当4.7%
8918 ランド 2000@10円→9円 含み損益-1,240円 :@12円になったら売る
9831 ヤマダホールディングス 100@501円→504円 含み損益+345円 :配当2.1%+自社商品券3,000円
NFLX ネットフリックス 1@500USD→483USD 含み損益-18USD :コンテンツ力(愛の不時着にハマったw)でグロースに期待
FE ファーストエナジー 10@29USD→27USD 含み損益-19USD :配当5.6%
VTRS ヴィアトリス 1@0USD→17USD 含み損益+17USD :ファイザーからスピンオフして入庫
FTS フォーティス 8@41USD→41USD 含み損益-2USD :配当3.8%
FRO フロントライン 50@7USD→7USD 含み損益+26USD :配当18.7%(ほんとに?)
PFE ファイザー 10@38USD→37USD 含み損益-11USD :配当4%

※「証券コード・ティッカー 会社名 持株数@平均購入単価→時価 含み損益(優待・配当益含む・税引前) :購入目的理由(配当利回りは購入前後の概算のため株価変動・配当額変更に伴い%はズレます)の順」で記載しています。

実現損益(税引前)

2020年 +13,118円 +244.34USD

※売買損益、配当&優待、貸株金利等を含む金額

株式投資は【SBIネオモバイル証券】で!

  • 1株単位(S株(単元未満株))で株が購入できる
  • 普段のお買い物で貯めたTポイントで株が買える

など株式投資へのハードルの低さが特徴です。

※当ブログに記載の内容は、著者が自分で銘柄選定をするにあたって調べた内容であり、その内容の正確性、将来性を保証するものではなく、特定銘柄への投資を推奨するものではございません。投資はすべて自己責任でお願いします。